昭和41年クイズ 昭和40年代 2024.09.252025.05.07 昭和41年クイズで振り返る「あのころ」は、その年の出来事、流行、政治・経済、スポーツ、ヒットしたアニメ、歌謡曲、映画などを題材にしたクイズを一気にすべてを出題します 1966年 出来事 1966年(昭和41年)に起きた出来事はどれ? ビートルズが日本武道館で初公演 国内最大規模の黒部ダムが完成 天覧試合で長嶋茂雄がサヨナラ弾 1966年 出来事 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)経済&物価 1.日経平均株価 / 為替レート(1米ドル=円)はどれ? 1,452.10 円 / 360.00 円 1,252.10 円 / 360.00 円 1,652.10 円 / 360.00 円 2.公衆浴場入浴料(大人)/ 都営地下鉄(初乗り料金)はどれ? 28 円 / 22 円 28 円 / 20 円 30 円 / 20 円 3.はがき1枚 / たばこ1箱(ハイライト) 7 円 / 80 円 5 円 / 80 円 7 円 / 70 円 4.ガソリン1リットル当たりの価格は? 278 円 235 円 255 円 1966年(昭和41年)経済&物価 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年 日本国内ヒット映画 この年 1番ヒットした映画はどれ? グレートレース メリーポピンズ バルジ大作戦 007 サンダーボール作戦 1966年 日本国内ヒット映画 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)邦楽ヒット曲 この年のヒット曲はどれ?【4曲のうち、3曲は2年前のヒット曲】 愛と死をみつめて : 青山和子 霧氷 : 橋幸夫 幸せなら手をたたこう : 坂本九 君だけを : 西郷輝彦 1966年(昭和41年)邦楽ヒット曲 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)流行語 昭和41年の流行語は? 声なき声/ナンセンス 地球は青かった/ラリる サッチョン族/3S(スリーエス) 全共闘/びっくりしたなー、もう 1966年(昭和41年)流行語 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)おもちゃ(玩具) この年発売のヒット おもちゃはどれ? スーパーボール ウルトラマン関連グッズ わんぱくフリッパー 着せ替え人形タミーちゃん 1966年(昭和41年)おもちゃ(玩具) あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)日本レコード大賞 1966年(昭和41年)第8回 日本レコード大賞は? 「星影のワルツ」千昌夫 「霧氷」橋幸夫 「恍惚のブルース」青江三奈 「バラが咲いた」マイク真木 1966年(昭和41年)日本レコード大賞 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)プロ野球 昭和41年 セリーグの優勝チームは? 中日ドラゴンズ 阪神タイガース 広島カープ 読売ジャイアンツ サンケイアトムズ 大洋ホエールズ 昭和41年 パリーグの優勝チームは? 近鉄バファローズ 西鉄ライオンズ 東京オリオンズ 阪急ブレーブス 東映フライヤーズ 南海ホークス 1966年(昭和41年)プロ野球 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)春・夏の甲子園 昭和41年春の甲子園の優勝校は? 中京商(愛知) 育英高(兵庫) 宇部商(山口) 土佐高(高知) 昭和41年夏の甲子園の優勝校は? 小倉工(福岡) 松山商(愛媛) 中京商(愛知) 報徳学園高(兵庫) 1966年(昭和41年)春・夏の甲子園 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年 朝ドラ「おはなはん」 明治・大正・昭和の時代を生き抜いた「はな」を演じている女優はだれ? 樫山文枝 長谷川澄子 木村俊恵 加藤澄江 1966年 朝ドラ「おはなはん」 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年大河ドラマ「源義経」 主演「源義経」を演じた俳優はだれ? 舟木一夫 田村正和 尾上菊五郎 緒形拳 1966年大河ドラマ「源義経」 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)箱根駅伝競走 1966年新春 箱根駅伝(総合)の優勝大学は? 日本大学 中央大学 日本体育大学 順天堂大学 1966年(昭和41年)箱根駅伝競走 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)高校サッカー 第45回大会 優勝校は? 藤枝東(静岡) 神戸(兵庫) 秋田商(秋田) 浦和市立(埼玉) 1966年(昭和41年)高校サッカー あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年 赤ちゃん 1966年(昭和41年)生まれの赤ちゃん 名前1位は?(男の子) 和彦 哲也 誠 浩 1966年(昭和41年)生まれの赤ちゃん 名前1位は?(女の子) 智子 明美 真由美 由美子 1966年 赤ちゃん あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1960年代 F7 1960年代に流行っていたファッションはどれ? 正解以外は他の年代 アロハシャツ 渋カジ ボタンダウンシャツ ニュートラ、浜トラ 1960年代 F7 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} W杯 1966年 1966年(昭和41年)イングランド開催 W杯サッカーで 日本は? 本大会 決勝トーナメント進出 本大会 グループリーグ敗退 不参加 アジア予選リーグ 敗退 W杯 1966年 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} W杯 1966年2 1966年(昭和41年)イングランド開催 W杯サッカー 優勝国は? イングランド ポルトガル 西ドイツ ソビエト連邦 W杯 1966年2 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年(昭和41年)大相撲 1966年(昭和41年)6場所中 5場所で優勝した力士は誰? 大鵬 栃ノ海 柏戸 佐田の山 1966年(昭和41年)大相撲 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年テレビ番組 1966年に放送開始された人気番組はどれ? 正解以外は、2年あとの1968年放送開始の番組 お笑い頭の体操 てなもんや一本槍 夜のヒットスタジオ 笑点 1966年テレビ番組 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} ヒット食品1966年 1966年発売のヒット食品。この中の1つ 当時まだ発売されていなかった物はどれ?(3年後に発売) チューブ入りトマトケチャップ 動物四十七士(ギンビス) サッポロ一番 ポッキー ヒット食品1966年 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年テレビアニメ 1966年に放送開始された人気アニメはどれ? 正解以外は、2年後の1968年に放送されたアニメ おそ松くん ゲゲゲの鬼太郎 怪物くん 妖怪人間ベム 1966年テレビアニメ あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年テレビ ドラマ 1966年に放送開始された人気ドラマはどれ? 正解以外は、2年後の1968年に放送されたドラマ ウルトラQ 男はつらいよ 肝っ玉かあさん 37階の男 1966年テレビ ドラマ あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年度 学年 「1966年4月~1967年3月生まれ」の同学年の中に、一人だけ2学年上の先輩がいます。だれ? 三浦知良 近藤真彦 東山紀之 スガシカオ 「1966年4月~1967年3月生まれ」の同学年の中に、一人だけ2学年上の先輩がいます。だれ? 松本明子 麻生祐未 国生さゆり 斉藤由貴 1966年度 学年 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年 結婚した有名人 1966年に結婚した有名人カップルは誰? 正解以外は、2年前の1964年結婚のカップル 砂川啓介×大山のぶ代 岩下志麻×篠田正浩 児玉清×北川町子 1966年 結婚した有名人 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966 HERO 1966年(1966.7-1967.4)に活躍したヒーロー(ウルトラマン)は誰? 1. 2. 3. 4. 1966 HERO あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}} 1966年 直木賞・芥川賞 1966年(昭和41年)この年の直木賞を受賞していないのは誰? 早乙女 貢「鬼の骨」 立原正秋 「白い罌粟」 五木寛之 「蒼ざめた馬を見よ」 1966年(昭和41年)この年の芥川賞を受賞したのは誰? 山崎柳子「記憶」 西村光代「紫茉莉」 阿部 昭「月の光」 丸山健二 「夏の流れ」 1966年 直木賞・芥川賞 あなたの成績 {{maxScore}}問中 、{{userScore}}問正解 {{title}} {{image}} {{content}}