IPPONグランプリ 2009年 第1回

第1回 IPPONグランプリ
(2009年12月25日)
◎チェアマン 松本人志(ダウンタウン)
○進行 伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
○Bブロック参加者 設楽統(バナナマン)、有吉弘行、箕輪はるか(ハリセンボン)、バカリズム、ケンドーコバヤシ

伊藤アナ
それでは、Bブロック第3問です。皆さん、お考え下さい。


松本人志
これは、さっき(Aグループ)は子供2人だったんですか、これぐっと人数増えましたし、時代というのも入って来ますし、そこをどう利用していくかですね

伊藤アナ
まず押したのはケンコバさん、1本とれるか?

松本人志
MEGUMI:バカリズムさん5本目ですね)これは、これ以上取られるとヤバいですよ!


松本人志
こりゃ決まっちゃったかなぁ~(茂木:これ諦めちゃだめですね、脳は諦めると力が出せなくなる)

伊藤アナ
有吉さんが押した

伊藤アナ
バカリズムさんが6本持っています。これを4本の有吉さんが追いかける。2本差。バカリズムさん以外のメンバーは頑張らないと追いつけない。


松本人志
これ、ちょっと止まっちゃいましたね。あらー。いかにみんなが前半凄かったかと言うこと。

伊藤アナ
なかなかペンが動きません。はるかさんが押した!

松本人志
これは、なんか決定打でしたねぇ~

伊藤アナ
バカリズムさんは、もう7本もっています。

有吉
えっ7本?


伊藤アナ
どうしました有吉さん


有吉
負けたな!

伊藤アナ
ここで、ケンコバさんが押してきた!

伊藤アナ
さぁ1分前、有吉さんが押した!

伊藤アナ
終了!Bブロック決勝進出はバカリズムさんに決定!


松本人志
バカリズムとは、よう付けた名前ですね。まさにそのとおりでしたね。(MEGUMI:どんな試合(決勝)になると思いますか?))これは、なかなか玄人同士の技術の戦いになると思いますね。2人とも、行き過ぎないようにと言うところはあるかも知れないですけど。置いてけぼりをくらう可能性があるかも・・・お客さんが。
